離婚意思とは,離婚届出を提出する意思(形式的意思)のことをいいます。
社会習俗的標準に照らして夫婦と認められるような関係(実体的婚姻関係)を廃絶する意思(効果意思)は,不要とする考え方が主流です。
生活扶助を受けるために収入のある妻と離婚した事案について,無効とはいえないと判示した判例があります(最判昭和57年3月26日判時1041号66頁)。
離婚意思
弁護士による茨城県エリア 離婚相談
常総市・坂東市・つくばみらい市・つくば市・守谷市付近の方向け
お客様本位の相談システムでお待ちしております
明確な料金提示で不安を抱かせません。
- 土日祝日・時間外もご予約で相談可能です。
- 前日・当日のご予約も空きがあれば可能です。
フリーダイヤル(携帯・PHSでもどうぞ)新規相談受付専用ダイヤル:0120-074-019
相談予約受付時間:平日・土日祝日6時~24時
初回相談無料まずはご相談ください